ホーム ≫ 葬儀プラン・費用 ≫
葬儀プラン・費用
一般葬プラン

ご案内
2日間の日程を掛けてお通夜から火葬までを執り行います
大切な故人様とゆっくりとお別れの時間を過ごしていただけます。
プラン料金には、葬儀に必要となる様々な備品・サービスはもちろんのこと、公営斎場での火葬料金が含まれています。
このようなかたにおすすめ
- 故人に相応しい葬儀で華やかに見送りたい
- 親族、知人をお呼びしたい
- 昔ながらの格式ある葬儀を行いたい
プラン総額 | 605,000円 |
---|
流れ
生花祭壇について
プランに含まれる内容
寝台車 | 亡くなられた場所~安置所・ご自宅、また安置所~葬儀場まで故人様をお連れします。20kmまで料金に入っております。 |
---|---|
安置場使用料 | 故人様の安置所使用料を3日分まで弊社で負担いたします。 |
ドライアイス | 故人様をきれいに保つためのドライアイスを3日分お付けします。 |
枕飾り | 故人様の安置中、枕元に据える飾り壇です。 お線香一式ご用意いたします。 |
役所手続き代行 | 役所での死亡届などの書類から、火葬に必要なお手続きを代行いたします。 |
お棺 | 布製のお棺と、お棺の中に敷くお布団で各プランの料金に含まれております。オプションで色や柄を変更できます。 |
お位牌 | 一般的な葬儀で使われるお位牌をご用意します。 |
仏衣一式 | 故人様へご用意する仏衣、足袋など一式です。 |
仏具一式 | 木魚・線香鉢など宗教者が使う道具です。 |
遺影制作 | 背景や色調などを調整し、お写真を作ります。 |
生花祭壇 | 他店の半額程度の料金で豪華祭壇をご用意させていただきます。 6種類の中からお好みの生花祭壇をお選びいただけます。 |
お線香・ロウソク | お線香やロウソクはをご用意させていただきます。 |
式場看板 | 参列する方がすぐに会場が分かるよう、案内するための看板です。 |
受付セット | 受付記帳カードなど、葬儀の受付に必要な物の一式をご用意いたします。 |
司会・係員 | 葬儀を円滑に行うため、司会・係員でサポートさせていただきます。 |
放送設備一式 | 読経用マイク、司会進行用マイクなどの放送設備になります。故人様がお好きだった音楽を流す事も可能です。 |
メモリアルコーナー | 故人様を偲ぶ写真や愛用品などを展示するブースを設営いたします。 |
出棺用花束 | 出棺の際、お棺の上に飾るための花束になります。 |
火葬料金 | 公営斎場にて火葬時、各斎場の市民の場合のみセット料金に含まれます。 |
骨壷 | 火葬後の遺灰を収めるための壷になります。 |
ご自宅用アレンジ花 | 納骨終了後、ご自宅にお持ち帰りいただく生花の事になります。 |
後飾り段 | ご遺骨を安置する祭壇になります。 祭壇周りにお供えするお花もお付けいたします。 |
家族葬プラン

ご案内
ご遺族をはじめ、身内の方のみでお通夜・告別式から火葬までを執り行いますので、大切な故人様との最期の時間をゆっくりとお過ごしいただけます。
お葬式に必要な備品・サービスは全てプラン料金に含まれておりますので、しっかりとした一般的な葬儀を小規模な人数で執り行えます。
このようなかたにおすすめ
- なるべく費用を抑えてお通夜・告別式をやりたい
- 親しい人だけでゆっくりとお見送りしたい
- 知らせるべき知人・友人が多くない
プラン総額 | 495,000円 |
---|
流れ
生花祭壇について
プランに含まれる内容
寝台車 | 亡くなられた場所~安置所・ご自宅、また安置所~葬儀場まで故人様をお連れします。20kmまで料金に入っております。 |
---|---|
安置場使用料 | 故人様の安置所使用料を3日分まで弊社で負担いたします。 |
ドライアイス | 故人様をきれいに保つためのドライアイスを3日分お付けします。 |
枕飾り | 故人様の安置中、枕元に据える飾り壇です。 お線香一式ご用意いたします。 |
役所手続き代行 | 役所での死亡届などの書類から、火葬に必要なお手続きを代行いたします。 |
お棺 | 白い棺掛けで覆われたお棺と、お棺の中に敷くお布団で各プランの料金に含まれております。 |
お位牌 | 一般的な葬儀で使われるお位牌をご用意します。 |
仏衣一式 | 故人様へご用意する仏衣、足袋など一式です。 |
仏具一式 | 木魚・線香鉢など宗教者が使う道具です。 |
遺影制作 | 背景や色調などを調整し、お写真を作ります。 |
生花祭壇 | 他店の半額程度の料金で豪華祭壇をご用意させていただきます。 6種類の中からお好みの生花祭壇をお選びいただけます。 |
お線香・ロウソク | お線香やロウソクはをご用意させていただきます。 |
受付セット | 受付記帳カードなど、葬儀の受付に必要な物の一式をご用意いたします。 |
司会・係員 | 葬儀を円滑に行うため、司会・係員でサポートさせていただきます。 |
放送設備一式 | 読経用マイク、司会進行用マイクなどの放送設備になります。故人様がお好きだった音楽を流す事も可能です。 |
出棺用花束 | 出棺の際、お棺の上に飾るための花束になります。 |
火葬料金 | 公営斎場にて火葬時、各斎場の市民の場合のみセット料金に含まれます。 |
骨壷 | 火葬後の遺灰を収めるための壷になります。 |
ご自宅用アレンジ花 | 納骨終了後、ご自宅にお持ち帰りいただく生花の事になります。 |
後飾り段 | ご遺骨を安置する祭壇になります。 祭壇周りにお供えするお花もお付けいたします。 |
一日葬プラン

ご案内
お通夜を行わず、告別式から火葬までを1日の日程で執り行います。
葬儀として必要なことはしっかりと行いますので、ご安心ください。
ご親戚に高齢の方が多い場合、遠方から参列いただく方への負担を軽減できるプランです。
このようなかたにおすすめ
- 費用も時間も抑えつつ、しっかりとお見送りしたい
- 遠方の親戚が多く、あまり負担をかけたくない
- 日程の都合上、できれば1日で終えたい
プラン総額 | 385,000円 |
---|
流れ
生花祭壇について
プランに含まれる内容
寝台車 | 亡くなられた場所~安置所・ご自宅、また安置所~葬儀場まで故人様をお連れします。 1行程10kmまで料金に入っております。 |
---|---|
安置場使用料 | 故人様の安置所使用料を2日分まで弊社で負担いたします。 |
ドライアイス | 故人様をきれいに保つためのドライアイスを2日分お付けします。 |
枕飾り | 故人様の安置中、枕元に据える飾り壇です。お線香一式ご用意いたします。 |
役所手続き代行 | 役所での死亡届などの書類から、火葬に必要なお手続きを代行いたします。 |
お棺 | 布製のお棺と、お棺の中に敷くお布団で各プランの料金に含まれております。オプションで色や柄を変更できます。 |
お位牌 | 一般的な葬儀で使われるお位牌をご用意します。 |
仏衣一式 | 故人様へご用意する仏衣、足袋など一式です。 |
仏具一式 | 木魚・線香鉢など宗教者が使う道具です。 |
遺影制作 | 背景や色調などを調整し、お写真を作ります。 |
生花祭壇 | 他店の半額程度の料金で豪華祭壇をご用意させていただきます。 |
お線香・ロウソク | お線香やロウソクはをご用意させていただきます。 |
受付セット | 受付記帳カードなど、葬儀の受付に必要な物の一式をご用意いたします。 |
司会・係員 | 葬儀を円滑に行うため、司会・係員でサポートさせていただきます。 |
放送設備一式 | 読経用マイク、司会進行用マイクなどの放送設備になります。故人様がお好きだった音楽を流す事も可能です。 |
出棺用花束 | 出棺の際、お棺の上に飾るための花束になります。 |
火葬料金 | 公営斎場にて火葬時、各斎場の市民の場合のみセット料金に含まれます。 |
骨壷 | 火葬後の遺灰を収めるための壷になります。 |
後飾り段 | ご遺骨を安置する祭壇になります。 |
※各葬儀式場の式場使用料が別途必要となります。
一般葬プラン(ハイグレード)

ご案内
通常の一般葬プランの生花祭壇を、より大きく豪華にしたプランになります。
2日間の日程を掛けてお通夜から火葬までを執り行います 。
大切な故人様とゆっくりとお別れの時間を過ごしていただけます。
プラン料金には、葬儀に必要となる様々な備品・サービスはもちろんのこと、公営斎場での火葬料金、四十九日法要の際にお届けするアレンジ花の料金まで含まれていますので、安心して葬儀後もお過ごしいただけます。
このようなかたにおすすめ
- 故人様の御親戚や仕事関係・友人、知人の方が多く参列される
- 大きな生花祭壇で故人様を送ってあげたい方
プラン総額 | 715,000円 |
---|
流れ
生花祭壇について
プランに含まれる内容
寝台車 | 亡くなられた場所~安置所・ご自宅、また安置所~葬儀場まで故人様をお連れします。20kmまで料金に入っております。 |
---|---|
安置場使用料 | 故人様の安置所使用料を3日分まで弊社で負担いたします。 |
ドライアイス | 故人様をきれいに保つためのドライアイスを3日分お付けします。 |
枕飾り | 故人様の安置中、枕元に据える飾り壇です。 お線香一式ご用意いたします。 |
役所手続き代行 | 役所での死亡届などの書類から、火葬に必要なお手続きを代行いたします。 |
お棺 | 白い棺掛けで覆われたお棺と、お棺の中に敷くお布団で各プランの料金に含まれております。 |
お位牌 | 一般的な葬儀で使われるお位牌をご用意します。 |
仏衣一式 | 故人様へご用意する仏衣、足袋など一式です。 |
仏具一式 | 木魚・線香鉢など宗教者が使う道具です。 |
遺影制作 | 背景や色調などを調整し、お写真を作ります。 |
生花祭壇 | 他店の半額程度の料金で豪華祭壇をご用意させていただきます。 6種類の中からお好みの生花祭壇をお選びいただけます。 |
お線香・ロウソク | お線香やロウソクはをご用意させていただきます。 |
式場看板 | 参列する方がすぐに会場が分かるよう、案内するための看板です。 |
受付セット | 受付記帳カードなど、葬儀の受付に必要な物の一式をご用意いたします。 |
司会・係員 | 葬儀を円滑に行うため、司会・係員でサポートさせていただきます。 |
放送設備一式 | 読経用マイク、司会進行用マイクなどの放送設備になります。故人様がお好きだった音楽を流す事も可能です。 |
メモリアルコーナー | 故人様を偲ぶ写真や愛用品などを展示するブースを設営いたします。 |
出棺用花束 | 出棺の際、お棺の上に飾るための花束になります。 |
火葬料金 | 公営斎場にて火葬時、各斎場の市民の場合のみセット料金に含まれます。 |
骨壷 | 火葬後の遺灰を収めるための壷になります。 |
ご自宅用アレンジ花 | 納骨終了後、ご自宅にお持ち帰りいただく生花の事になります。 |
後飾り段 | ご遺骨を安置する祭壇になります。 祭壇周りにお供えするお花もお付けいたします。 |
火葬式プラン

ご案内
通夜・告別式を行わず、少人数の親しい方で火葬のみを行うシンプルなプランとなります。
経済的な負担と葬儀にかける時間が少ない事から、昨今では3割の方が火葬式をお選びになっております。
葬儀が簡素化されている中、ご高齢の親族の方や田舎に親戚をお持ちの方は、トラブルを防ぐため御相談をお勧めいたします。
このようなかたにおすすめ
- 経済的負担をなるべく減らしたい。
- 身内に高齢者が多いので、こじんまりと見送りたい。
- 参列する方の人数が少ない。
プラン総額 | 165,000円 |
---|
流れ
お別れ花について
プランに含まれる内容
寝台車 | 亡くなられた場所~安置所・ご自宅、または安置所~葬儀場まで故人様をお連れします。1行程10kmまで料金に入っております。 |
---|---|
安置場使用料 | 故人様の安置所使用料を2日分まで弊社で負担いたします。 |
ドライアイス | 故人様をきれいに保つためのドライアイスを2日分お付けします。 |
枕飾り | 故人様の安置中、枕元に据える飾り壇です。 お線香一式ご用意いたします。 |
役所手続き代行 | 役所での死亡届などの書類から、火葬に必要なお手続きを代行いたします。 |
お棺 | お棺とお棺の中に敷くお布団です。 |
仏衣一式 | 故人様へご用意する仏衣、足袋など一式です。 |
お線香・ロウソク | お線香やロウソクをご用意させていただきます。 |
火葬場案内スタッフ | 火葬場でのご案内スタッフです。 |
出棺用花束 | 出棺の際、お棺の上に飾るための花束になります。 |
火葬料金 | 公営斎場にて火葬時、各斎場の市民の場合のみセット料金に含まれます。 |
骨壺 | 火葬後のご遺灰を収めるための壺になります。 |
その他オプション費用
各プランのオプションとしては、ラストメイク(納棺師によるメイク・お着換え)44,000円 (税込)、生花祭壇はグレードアップやオリジナルの生花祭壇の注文も承っております。
- 会葬者への返礼品
- 通夜振る舞いのお料理・お飲み物代
- 精進落しでのお料理・お飲み物代
- 宗教者へのお礼
会葬者の人数などにより、お見積もり金額が変動いたしますので別途ご相談ください。